岩手県の三陸、釜石で、そば打ち教室を開催します。お近くの方、遊びにきてください -日本蕎麦保存会-

日本蕎麦保存会
2018/04/27
岩手県釜石市を中心にした地域で、そば打ち教室を行っています

これから行う会に、釜石近辺の方、ぜひ、ご参加ください。

お申し込みは、このページのいちばん下にメールフォームがありますので、それにご記入のうえ、送信してださい。そば打ち教室を運営している日本蕎麦保存会あてのメールです。

 

4月25日から、5月2日までの8日間、釜石市付近の会場で、そば打ち教室を行いました。

以下の写真が、その様子です。

今後も、ときどき開催する予定です。

ここで練習すると、おいしいそばを打つことができるようになります。

おいしいそばを打てると、まわりの人に「おいしさ」という幸せをプレゼントすることができます。

あなたの大切な人に、あなたが打った、おいしいそばを食べさせてあげてください。

(写真は鵜住居生活応援センターで4月26日に行った、そば打ち教室の様子です)

4月26日に行った、そば打ち教室の費用は、1,500円。

そばを打って、ご自分で打った生そばは、お持ち帰りいただきました。ご自宅で茹でて、ご家族の皆さんと、召し上がっていただけます。

そのほかに、そば粉と、つなぎの小麦粉、打ち粉も、お持ち帰りいただきました。ご自宅での練習用です。

今後は、今回使った会場のどこかで、定期的にそば打ち教室を開催する予定ですので、これから行う会にご参加いただくと、仲間がたくさんできます。

どなたでもご参加いただけます。

 

これまで行ったそば打ち教室のスケジュールは、以下の通りでした。

お申し込み、お待ちしています。

お友達を誘って、ご参加いただくと、さらに楽しくなります。

お申し込みメールを頂戴しておけば、次のそば打ち教室の日程が決まりましたら、ご案内を差し上げます。

 

【以下の会場で開催しました。そば打ち教室、お申し込み、お待ちしています】

4月25日 そば教室 大槌

4月26日 そば教室 鵜住居生活応援センター

4月27日 大槌 ほっとおおつち

4月28日 釜石 箱崎仮設

4月29日 大槌 臼澤ふれあい集会所 NPOつどい

4月30日 釜石 カリタス

5月1日 大槌 ねまれや

5月2日 釜石 鵜住居生活応援センター

 

お申し込みは、こちらから

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

 

 

 

日本蕎麦保存会
あなたが大好きな、おいしいそば乾麺を推薦してください/推薦メールフォーム

「おいしいそば乾麺大賞2022」に入賞したそばは、いずれも魅力的で、それぞれに個性的なおいしさを備え …

日本蕎麦保存会
「福井そば博2023」11月18日(土)、19日(日)に開催! そばの食文化が福井に集結!!

2023年11月18日(土曜)と19日(日曜)に、福井県福井市で、かつてない楽しさを詰め込んだ、「福 …

日本蕎麦保存会
日本五大そばを知っていますか。日本三大そばは、わんこそば、戸隠そば、出雲そば・・/日本蕎麦保存会

「日本三大そば」といえば、わんこそば、戸隠そば、出雲そばですね。 日本各地には、いろいろな蕎麦があり …