「福井そば博2023」11月18日(土)、19日(日)に開催! そばの食文化が福井に集結!!

日本蕎麦保存会

2023年11月18日(土曜)と19日(日曜)に、福井県福井市で、かつてない楽しさを詰め込んだ、「福井そば博2023」を開催します。
この日は、ぜひ、予定を空けて、「福井そば博2023」に遊びにいらしてください。

「福井そば博2023」では、「福井のそばは、なぜおいしいのか」をテーマにシンポジウムを行います。福井のそばの魅力について語ることは、つまり、在来種のおいしさについて語ることです。
福井県は日本一の「在来種そば王国」です。
今、日本中、世界中のそば好きのみなさんの注目を集めているキーワードは「在来種のそば」です。日本人が愛してきた蕎麦は、本来、在来種を使って作ったものでした。在来種の味のそばを、「日本蕎麦」と言ったのです。

在来種を使った本物の日本そばが、どれほど美味しいものかは、福井を訪ねて、そばを召し上がっていただけば、わかります。
在来種のそばが、なぜ、おいしいのか、その秘密をシンポジウムで解明します。

そば好きのみなさん、大好きなそばを深く知る絶好のチャンスです。
もちろん、ご来場いただいた方々にも、ご参加いただける、楽しいイベントも盛りだくさんです。
「福井そば博2023」で、笑顔で、お会いしましょう。

 

 

 

日本蕎麦保存会
あなたが大好きな、おいしいそば乾麺を推薦してください/推薦メールフォーム

「おいしいそば乾麺大賞2022」に入賞したそばは、いずれも魅力的で、それぞれに個性的なおいしさを備え …

日本蕎麦保存会
日本五大そばを知っていますか。日本三大そばは、わんこそば、戸隠そば、出雲そば・・/日本蕎麦保存会

「日本三大そば」といえば、わんこそば、戸隠そば、出雲そばですね。 日本各地には、いろいろな蕎麦があり …

日本蕎麦保存会
そば乾麺を電子レンジで茹でる方法、最短2分!! うどん、そうめんの乾麺も電子レンジで茹でられます/片山虎之介

そば乾麺を、電子レンジを使って、簡単に、美味しく茹でる方法をご紹介します。 早いそばなら2分ほどで茹 …