そば打ち教室 東京 十割そば打ち NHKあさイチで紹介 蕎麦のソムリエ講座

日本蕎麦保存会

そば打ち体験が初めての方にも、十割そばを打っていただきます。
第二部では、そのつど魅力的なテーマで、おいしいそば打ちを体験していただきます。
第一部と第二部を続けて受講される方は、1,000円割引になります。
片山虎之介が主催する、そば打ち体験、そば打ち教室に、ご参加ください。

 

【そば打ち体験、蕎麦のソムリエ講座、次回開催のお知らせ】

2024年4月17日(水)】

【第一部】
初めての方にも、十割そばを打っていただきます。
4月17日は「福井在来、玄挽きの十割そばを打つ」と題して、生粉打ちを練習していただきます。
「十割そばは、太くて、硬くて、ボソボソ切れるまずいもの」と思っている方が、まだまだ多いようです。それは、ちゃんと作られた十割そばを召し上がったことがないからです。そばは、誰が打つかによって、おいしいそばにも、まずいそばにもなります。
蕎麦のソムリエ講座で、細くてコシがあるのに、しなやかな十割そばの作り方を学んでください。

【第二部】特別講座
今回、第二部では、日本蕎麦伝統技能保持者の認定会のための講習会を行います。
予定より遅くなってしまいましたが、6月19日に、認定会を開催します。
日本蕎麦伝統技能保持者の資格認定をご希望の方は、4月17日の講習会に、必ず、ご参加ください。規定の詳細と、そばの打ち方を解説して、練習していただきます。

【日時】
4月17日 水曜日
第一部 11時より13時30分まで
第二部 13時30分より16時まで

【受講料】今回は、第二部が特別講座料金になります
第一部 6,600円

第二部 10,000円

第一部、第二部を続けて受講される方は、1,000円割引させていただきます。

【定員】
30名 定員に達し次第、受け付けを終了しますので、お早めにお申し込みください。

【会場準備のお願い】
講座にご参加くださる皆さんに、朝の会場準備などの作業を、お手伝いいただけたら、大変助かります。お手伝いいただける方は、お申し込みの際に、お知らせください。来ていただく時間などをお知らせします。

【蕎麦打ち講師】

片山虎之介

松本行雄

【 会 場 】
パティア・虎ノ門 (4月は虎ノ門です。お間違えのないよう、ご注意ください)

東京都港区虎ノ門 4-2-4 クレッセント虎ノ門8F

東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩1分

虎ノ門店

 

【注意事項】

●道具類は、すべて会場に準備してありますが、服が蕎麦粉で汚れないよう、エプロンをご持参ください。
●生蕎麦をお持ち帰りいただくための保冷バッグもご用意ください。
●講座の際に、動画の撮影はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。
●講座の様子を、Facebookやブログなどにアップしていただいても結構ですが、細かい内容は書き込まないでください。知識を得るのは、わざわざ講座にご参加いただいた方の特権ですので。SNSにアップされた情報をご覧になった方が、中途半端な技術を覚えてしまうことを避けたいのです。

⬇︎蕎麦のソムリエ講座と、日本蕎麦伝統技能保持者のお申し込みメールフォームは、このページのいちばん下にあります。

 

⬇︎アメリカから大学生の皆さんが、そば打ちを習いに来てくれました。

 

⬇️日本最大規模の「福井そば博2023」に、日本蕎麦保存会が出店しました。蕎麦のソムリエのみなさん、とても頑張ってくれました。お客さまから「全店食べたけど、ここが一番おいしかった!」とのご評価をいただきました。

 

⬇️日本蕎麦保存会が出店したブースは、一番右端の、もっともたくさん、人が集まっているところです。「福井そば博2023」は、来年に開催する「福井そば博2024」のプレ博覧会です。いよいよ、来年が本番です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

⬇︎写真をクリックすると、これまでに開催したいろいろな講座の記録を、もっとご覧いただけます。楽しい講座の様子を、ご覧ください。

 

🔴日本蕎麦伝統技能保持者の認定会を、2024年6月19日、東京で開催します。コロナ前よりレベルアップして、より高い技能を求める資格になります。ご参加ご希望の方は、蕎麦のソムリエ講座で、練習を開始してください。

一本棒・丸のしの技術で、日本蕎麦伝統技能保持者の資格にチャレンジなさりたい方は、この下の、申し込みメールフォームから、お申し込みください。メッセージ覧に「日本蕎麦伝統技能保持者認定会希望」と、お書きください。認定会の詳細は、お申し込みいただいた方に、メールでお知らせします。

【お申し込み】 

以下の申し込みフォームにご記入の上、送信してください。詳細をメールでお知らせします。セキュリティーのため、申し込みフォーム下の三つのシルエットから、赤い字で指示されているものを選んでクリックしてください。それで送信が可能になります。

《蕎麦のソムリエ講座/日本蕎麦保存会、受講のお申し込みは、こちらから》

    ●以下の項目は、初めてお申し込みいただく方のみ、ご記入ください。以前に受講された方は、ご記入は不要です。

    次のものを選択してください トラック

     

     


     

    日本蕎麦保存会
    能登地震の支援金を募集しています/日本蕎麦保存会

    日本蕎麦保存会では、能登地震で被災した仲間への支援金を募集しています。ご支援くださった方に、日本蕎麦 …

    そばの基礎知識と雑学
    茹でたそばが切れる原因と対策/日本蕎麦保存会

    茹でた蕎麦が切れる原因と対策 打ったときにはつながっていたのに、茹でたらそばが切れてしまう原因は、い …

    そばの基礎知識と雑学
    十割そばの打ち方。おいしくてつながりの良い十割そばを打つ秘訣/片山虎之介

    そばの香りや味の良さを、最も楽しめるのが十割そば(生粉打ち=きこうち)です。 そばは本来、つなぎなし …