そば乾麺はサラダドレッシングで食べると美味しい / 片山虎之介からの提案 / NHK「あさイチ」に出演して紹介
- By: Reporter
- カテゴリー: 特集記事のcontentsへ, 家庭、自宅で、そばを美味しく食べる方法, そば乾麺をおいしく食べる方法, News

そば乾麺はサラダドレッシングのそばつゆで食べると美味しい
写真と文 = 片山虎之介
2023年1月17日のNHKテレビ「あさイチ」に出演して、解説しました。
そば乾麺は、そばつゆの代用にサラダドレッシングを使うと、びっくりするほど美味しく食べられます。
自宅でそば乾麺を茹でて食べるとき「あ、いけない。そばつゆを買い忘れていた!」と、悔しい思いをすること、ありますよね。
そんなとき冷蔵庫をあけて、サラダドレッシングがないか探してみてください。
「あったあった‥‥」となれば、これで問題解決。サラダドレッシングは、本来サラダにかけて食べるものですが、意外にも、そばにとても良く合う魔法の調味料なのです。だまされたと思って、試してみてください。
サラダドレッシングにも色々あります
醤油味やゴマ風味といった、いかにもそばに合いそうなドレッシングもあれば、イタリアンやフレンチ、中華味など、ちょっとそばに合わせるのをためらうものもあります。
でも、ここで特におすすめするのは、イタリアンのサラダドレッシングです。これをトマトジュースで割って、そば乾麺のつけ汁として使ってみてください。半信半疑で食べてみたあなたの驚きの表情が目に見えるようです。
イタリアン以外のサラダドレッシングも、もちろん合います。以下に、イタリアン、フレンチ、和風、ゴマ、中華ドレッシング、それぞれの使い方を説明します。
イタリアンのサラダドレッシング
イタリアンの場合、サラダドレッシングをそのまま、冷たいそばのつけ汁として使うと濃すぎるので、トマトジュースで割ると、トマトの旨味がプラスされて、さらに美味しくなります。
ハーブの香りや植物性オイルの清々しさが、今まで知らなかった日本そばの新世界に案内してくれます。
日本そばの魅力は清涼感にあるので、サラダドレッシングでさっぱりした美味しさを引き出すのは、まさにそばの美味しさを生かす使い方といえます。
フレンチドレッシング
フレンチドレッシングの名で呼ばれる商品は、3種類あります。
(1)透明なセパレートタイプ
フランス料理で使われる基本のドレッシングで、「ヴィネグレットソース」とも呼ばれます。フランス料理のドレッシングという意味で「フレンチドレッシング」と呼ばれています。さっぱりした酸味と清涼感が持ち味。水で薄めても、トマトジュースで割っても、醤油を合わせても美味しい、オールマイティーなドレッシングです。
(2)白く乳化したフレンチドレッシング
フランス料理のヴィネグレットソースをべースに、卵黄などを加えて乳化させた、クリーミーなドレッシング。程よい酸味が持ち味。水でも、トマトジュースでも相性が良いです。
(3)オレンジ色で乳化したフレンチドレッシング
フランス料理のヴィネグレットソースをべースに、トマトケチャップなどを加えて乳化させた、オレンジ色のクリーミーなドレッシング。さっぱりした甘さが持ち味。トマトジュースとの相性が抜群に良いです。水で薄めてもOK。
和風ドレッシング
醤油を生かした和風ドレッシングは、もちろんそばに合います。濃口醤油を使っているものよりも、淡口醤油を使った色の明るいドレッシングの方が、清涼感はアップします。濃口醤油か淡口醤油かは、それぞれの好みなので、ひとまずそばに合わせて、味を見てください。
ごま風味のサラダドレッシング
そばの人気のつけ汁として、ごまだれがありますが、ごまドレッシングは、そばとの相性は抜群です。つけ汁のごまだれよりも、清涼感がアップして、暑い季節には、むしろ、こちらの方をおすすめしたいくらいです。
日本そばの最高の美味しさは「日本のつゆ」(片山虎之介プロデュース)が引き出してくれます
サラダドレッシングのそばつゆ、いかがでしたか。美味しかったでしょ?
ドレッシングのそばつゆも、バリエーションとしてはいいのですが、日本蕎麦のおいしさを最高に引き出すのは、やはり醤油から仕込んだ伝統のそばつゆです。
日本全国のそば好きのみなさんに、これならとおすすめできるそばつゆが完成しました。
市販されているそばつゆに飽き足らず、納得できるそばつゆを使っていただきたいと、片山虎之介がプロデュースして、2022年11月に市販を開始しました。商品名は「日本のつゆ」。愛知県の七福醸造(株)という会社から発売されています。
このそばつゆは、お買い求めいただいた、たくさんの方々から、市販されているそばつゆの中で、飛び抜けて美味しいというご評価をいただいています。
ぜひ「日本のつゆ」を一本、冷蔵庫に常備してください。日本蕎麦のそばつゆとしてプロのそば屋さんにも負けない美味しさを、ご家庭で楽しんでいただけます。
そばの他に煮物など、さまざまな料理の味付けにも活用できるので、家庭料理が飛躍的に美味しくなります。
そして「日本のつゆ」の最大の魅力は、大根おろしを入れて食べると、美味しさが倍増する点です。冷たいそばのつけ汁として食べる場合は、ぜひ大根おろしを、そばつゆの中に入れて食べてください。大根おろしは江戸の昔から、そばには欠かせない薬味として、そば通に愛されてきました。江戸のそば好きが夢中になった味を「日本のつゆ」で再現しました。以下のアイコンをクリックしていただくと、通販ページにリンクします。まだ発売してまもないので、各地のスーパーにも入っていません。こちらから、お買い求めください。
七福醸造の通販サイト「味とこころ」にリンクします⬇︎