洋風そば食堂 グリチネ (福岡県福岡市) 和と洋のハーモニーに感動。蕎麦の新世界を切り開く

福岡県のおいしいそば屋

【広告】

九州福岡の地に、突然降下した彗星のように、まばゆく輝く店が『洋風そば食堂 グリチネ』です。洋食と和食、どちらのジャンルにも精通した後藤大輔シェフが作り出す、世界で一つだけのメニューを楽しむことができます。

店主、後藤大輔シェフは、和食で3年、洋食で3年の調理職の経験を持ち、さらにお父さんの開設する蕎麦打ち道場のそば打ち技術も習得。
和洋の料理の美味しさを融合させた「洋風そば」という斬新なスタイルを店のコンセプトにしています。

この店の一番人気は、オマール海老の半身を日本そばと組み合わせた「オマール海老のビスクのざるそば」。ビスクとは、甲殻類を裏ごしした、クリームベースのスープのこと。オマール海老を贅沢に使い、旨さを濃縮させた「そばつゆ」として味わいます。なんと豪華な汁なのでしょう。
合わせるそばは、フレッシュなバジルを練り込んだ手打ちのさらしな蕎麦。名付けて「バジルそば」。爽やかな香りが広がるこの蕎麦とスープの組み合わせは、一度食べたら一生忘れられない衝撃を運んでくれます。

他にもフィットチーネをイメージして平麺に手打ちした蕎麦を使ったパスタ風そばや、そば粉を使った生地のオリジナルピザなどを用意しています。
料理のバリエーションは実に豊富で、麺以外にも、そばの実やそば茶を使った独創的な品々が、メニューに並んでいます。

オリジナルメニューを販売する通販サイトも開設していて、福岡まで行かなくても、その魅力を楽しむことができます。

⬇︎クリックすると通販サイトにリンクします

 

【食味体験をした店名】洋風そば食堂 グリチネ

【店名の読み(ひらがな)】ようふうそばしょくどう ぐりちね

【店の電話番号】092-846-8135

【店の住所】福岡県福岡市早良区西新5-6-1 パークヒルズ西新 1F

【アクセス】福岡市地下鉄空港線、西新(にしじん)駅より徒歩5分、326m

【営業時間】ランチ  12時~15時(L.O 14時)
ディナー 18時~24時(L.O 23時)

【定休日】月曜日・第三日曜日
新型コロナウイルスの影響で、営業時間や定休日が変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。

【ひとり分の平均的な予算】昼 1,000円~2,000円
夜 3,000円~4,000円

【予約】可

【クレジットカード】可

【個室】なし

【席数】20席(カウンター6席 テーブル14席)

【駐車場】なし

【煙草】全席禁煙

【アルコール】あり。日本酒、ワインにこだわりあり。

【店のホームページ】http://www.glicine-soba.com/

【地図にリンク】

 

特集記事のcontentsへ
そば乾麺はサラダドレッシングで食べると美味しい / 片山虎之介からの提案 / NHK「あさイチ」に出演して紹介

そば乾麺はサラダドレッシングのそばつゆで食べると美味しい 写真と文 = 片山虎之介     …

特集記事のcontentsへ
年越しそばの正しい食べ方。三つのタブーを避けて厄払い

文と写真 = 片山虎之介   年越しそばは年末に行われる、日本人に馴染みの深い国民的行事で …

ともかず
蕎麦しみず(埼玉県上里町)店内に褐色な木を使いつつの和モダンcafe風

Googleマップで発見し、興味を持って行ってみた。 外観はシンプルでモダンな最近多い和モダンの蕎麦 …