らいあん.はぎわら(長野県佐久市)信州・佐久の名店。超粗挽きそばが楽しい。

関東甲信越のおいしいそば屋

  場所は佐久平の真ん中。右手に浅間山、左手に遠く北アルプスと、素晴らしい景色の田園地帯にポツンとお店がある。

周りには何の建物も無く ララミー牧場のようだ。暖簾をくぐって、店内にはいる。おっと店内は撮影禁止だ。

説明すると恋人だけしか座れないカウンター席が2つ、テーブル席6名、小上がり18.それに個室が30名と結構な広さであります。

さて蕎麦は浅間山麓産で、メニュー名は、水萌え蕎麦(みずもえそば)と言います。

これは信州大学の井上直人先生が開発した新しい製法で作った蕎麦で、そばの実を、粉にするのではなくそのまま潰し、少しだけ繋ぎを加えて食す蕎麦です。

「どうづき蕎麦」とも言います。この蕎麦に塩を少々つけて食べると、これが旨い。

また「水挽き蕎麦」も、田舎蕎麦のような腰と歯ごたえが私は好きだ。

せいろはもう言う事も無く手放しで旨い。

江戸蕎麦と違って角が立ってはいないけど口の中で転がる旨さがたまらなかった。

汁もそれぞれの蕎麦にあったマイルドな味わいでした。

(レポート提出/ORC)

【食味体験をした店】らいあん.はぎわら
【店の電話番号】0267—67-6661
【店の住所】長野県佐久市岩村田南西ノ久保2426-1
【アクセス】佐久平駅より徒歩30分
【営業時間】11:30~15:00 17:00~2100ランチ営業―日曜営業
【定休日】毎週火曜日
【予算】1950円(水萌手挽蕎麦)
【予約】可【クレジットカード】可
【個室】30名【客席】カウンター席2名 テーブル6名 小上がり18名
【駐車場】有【煙草】禁煙【アルコール】有
【店のホームページ】有

どんごろやす
蕎麦 降松(くだまつ) (山口県下松市) 小山の中にある古民家改装の蕎麦屋

下松市東部の山あいにある、古民家を改装した今年ちょうど開業十年になる蕎麦屋さんです。国道2号線やJR …

のほほんと。
蕎麦割烹 黒帯(愛知県名古屋市) 十割そばと二八蕎麦の食べ比べ

ラストオーダー30分前の13:30頃に店舗に到着。店内は満席で、前に3組のお客様が待っている状態でし …

ルーモス
蕎麦割烹 黒帯(愛知県名古屋市)伝説の蕎麦職人の味を受け継いだ蕎麦割烹「黒帯」で希少種「幻の蕎麦」をいただく

以前、鶴舞店へ伺った「蕎麦割烹黒帯」さん。特徴ある蕎麦をもう一度食べてみたいと、今回天白本店へ伺いま …