日本そばの知識、情報を、世界中に発信する、そば専門のメディアです
そばの基礎知識と雑学
十割そばとは (じゅうわりそば)
そば粉だけで打った、小麦粉などの「つなぎ」を使わないそばのこと。 香り、味が強く、日本そばの基本のそば。 「生粉打ち」(きこうち)ともいう。 十割そばは、硬くて、ぶつぶつ切れやすいなどと言う人がいるが、上手なそば職人が打った十割そばは、しなやかで、つながりが良く、コシがあって美味しい。
「とわりそば」「純そば」などと呼ぶ人もいる。
⬇️在来種を使って、上手に打たれた、十割(生粉打ち)のおろしそば。
⬇️さらに詳しくは下のアイコンをクリックして「十割そばと二八そば、どちらが美味しい」をご覧ください。
解説=日本蕎麦保存会/片山虎之介
そばの基礎知識と雑学 そばが切れる理由 そばを打ったのに、短く切れてしまうことは、初心 …
そばの基礎知識と雑学 二八そばとは (にはちそば) そばを作る際、そば粉を8割、小麦粉を2割の比率で …