関東甲信越のおいしいそば屋

今回は開田高原まで遠出、今日は金曜日なのに何処もお休み。

途中に2件の蕎麦屋さんが有ったので、開田高原に近い1件目に入ると、看板と駐車場は有るが、お店が見あたらない。通路を通り林の中に入るとお店の入り口。

何組かのお客さんがいて、私は隅のカウンターへ。

さっそく入口に有った、「粗挽き寒ざらし蕎麦(3日)」を注文。蕎麦の実を寒ざらしは聞いた事は有るが、蕎麦の状態で3日間寒ざらしとのこと。

メニューを見ながら、このお店の蕎麦を調査、粗挽きは9と20メッシュまだ良く分からない、つなぎは飯山で有名な「おやまぼくち」とのこと。

運ばれて来たのは、蕎麦と丸ごとのわさび、サメの皮でわさびを擦りながら、蕎麦を見ると、黒く水で光っている。蕎麦を口に入れると、蕎麦の香り、こしが強く、蕎麦の味も濃い。

たれを一口。カツオ味で、その奥から甘みが口の中に広がる。

たれの中にわさびを多めに入れ、蕎麦との相性はいい、蕎麦を噛みしめながら、わさびを楽しみながら、食が進む。

この時期に、こんな蕎麦が食べれるなんてラッキー、今度は、飯山かな?

(レポート提出/蕎活)

【 店 名 】幻の蕎麦 時香忘

【 読 み (ひらがな)】じこぼう

【 店の電話番号 】0264-27-6428

【 住 所 】長野県木曽郡木曽町新開芝原8990

【 アクセス 】車で、木曽町から開田高原へ10km

【 営業時間 】平日11時~16時、土日祭日10時半~売切次第終了

【 定 休 日 】火曜日、(12月~3月は、火、水、木)

【ひとり分の平均的な予算】昼のみで 1300円~2200円位

【 予 約 】前日の午前中なら、食べたい蕎麦の予約可能。

【クレジットカード】聞いていません

【 個 室 】なし

【 席 数 】 テーブル:6名×2席、4名×2席 カウンター:10席

【駐 車 場】 16台

【 煙 草 】無理です

【アルコール】有りません

【店のホームページ】作成中。Facebookはあります

【地図にリンク】https://goo.gl/maps/8GZFsheNsJfgYDbK7

ともかず
蕎麦しみず(埼玉県上里町)店内に褐色な木を使いつつの和モダンcafe風

Googleマップで発見し、興味を持って行ってみた。 外観はシンプルでモダンな最近多い和モダンの蕎麦 …

ともかず
蕎麦膳 葵 (埼玉県羽生市)私のリピート確定の蕎麦店

こちらは知人の紹介で知ったお気に入りの蕎麦処。 店の外観は主要道路沿いに位置した、昔ながらの店構えな …

ともかず
文楽 東蔵(ぶんらくあずまぐら) (埼玉県上尾市)酒蔵の営むモダンだが本物の蕎麦店

JR上尾駅より東口を降り旧中山道を下方面に少し行くと、進行方向の右側に、外観も店内もセンスのいいスッ …