【認定の手順、講座のシステムについて】
このページでは「蕎麦のソムリエ講座」(東京・南青山校)で、初めて蕎麦打ちを体験するところからスタートして、蕎麦のソムリエの認定を受けるまでの手順、及び、システム全体について説明します。
【蕎麦のソムリエとは】
「蕎麦のソムリエ」とは、日本蕎麦のおいしさと理論を理解した、蕎麦のスペシャリスト。日本蕎麦保存会(会長・片山虎之介)が認定する民間資格です。
全国で4,546人(2019年7月31日現在)の方が、この誇り高い資格にチャレンジしています。(そば打ち教室と、通信講座受講生の合計人数です)
初めての方でも大丈夫。まずは体験からスタートしてください。
【蕎麦のソムリエの教室は、東京・南青山】
東京・南青山の教室で、一ヶ月に一回、講座を行っています。
この講座は「日本蕎麦保存会」と、福井県の蕎麦の団体「福井そばルネッサンス」が共同で開催、運営しています。
〈南青山校の特徴〉
南青山校は、会場が広いので、ゆったり練習していただけます。
講座の開催日は、基本的に火曜日なので、プロの蕎麦屋さんなど、日曜日は仕事が休めないという方に、おすすめします。
スケジュールの都合で、火曜以外の曜日に行うこともあります。
【 会 場 】
〈南青山校〉
ふくい南青山291 (福井県のアンテナショップです)
東京都港区南青山5丁目4-41 グラッセリア青山2F
(会場へのアクセス) 東京メトロ千代田線・銀座線・半蔵門線 「表参道駅」B3出口より徒歩5分。B1出口でもいいのですが、B3にはエスカレーターがあります。
(詳しい地図はこちらにあります)
https://goo.gl/maps/RQAfwnpc4gWaF3Nf8
【初めて蕎麦を打ちますという方は】
初めての方も、安心してお申し込みください。
講座で学ぶことは、非常に高度な内容なのですが、それを、初めての方にも良くわかるように、ていねいに説明します。
初心者、中級者の方は、まず第一部で練習してください。
この時間は、そば打ちの基本を学んでいただきます。
初めての方にも、最初から十割そばを打っていただきますが、ちゃんと、美味しいそばができますから、ご安心ください。
練習する内容は、以下の通りです。
1、木鉢の作業 (木鉢の中で、そば粉に水を染み込ませて、玉にするまでの工程)
2、延しの作業 (延し板の上で、麺棒を使い、薄く延して、畳む作業)
3、包丁で細い麺に切る作業 (そば包丁は用意してありますので、それを使って細い麺に切る作業)
4、茹でる作業 (厨房で鍋を使って、切ったそばを茹でていただきます)
5、試食 (自分で打った十割そばの美味しさを、味わってください)
打っていただくそば粉の量は、500g。もりそばにして、4〜5人前の量です>
試食した残りの生そばは、ご自宅にお持ち帰りいただくこともできます。保冷バッグをご用意ください。
【蕎麦のソムリエ講座の、蕎麦の打ち方は、他では学べない正統の技術】
蕎麦のソムリエ講座では、「一本棒・丸延し」という、日本蕎麦の最も基本的な打ち方をお教えしています。
この技術は、蕎麦粉の美味しさを引き出すために、先人たちが代々、工夫を重ねてきた、素晴らしい打ち方です。
【さらに勉強したい方は】
第二部は、基本をマスターしたベテランのための時間です。
第一部で身に付けた技術を駆使して、様々なそばのバリエーションを楽しんでいただきます。
冷たいそばはもちろん、温かいそばの作り方も学びますし、粗挽きそばの打ち方や、蕎麦つゆの作り方も学びます。
そのつど、興味深いテーマを設定して行いますので、第二部に通うと、あらゆる蕎麦を打ち分けられる、蕎麦の達人になれます。
どのようなことを学べるのかは、「これまでに開催したいろいろな講座の内容」のページをご覧ください。
【蕎麦のソムリエ認定の手順】
- 東京・南青山のそば打ち教室に4回通って、食味レポートを4通提出すれば「蕎麦のソムリエ・ひとつ星★」の認定証を受けることができます。
- 食味レポートというのは、お好きな蕎麦屋さんで蕎麦を味わっていただき、その感想を書いていただくものです。このレポートは、『日本蕎麦保存会jp』(このサイトです)の、「日本全国・蕎麦屋、食べ歩きガイド」のページに掲載されます。あるいは『蕎麦Web』のサイトに掲載されます。
- その後は、そば打ち講座に4回通い、食味レポートを4通提出すれば「蕎麦のソムリエ・ふたつ星★★」に認定されます。上達するほどに、上位の認定を受けることができます。
おいしい蕎麦を打って、大切な人に幸せを贈りたい方、どうぞ、蕎麦のソムリエ講座を駆け上がって、蕎麦のソムリエ・五つ星にチャレンジしてください。
【通信講座で蕎麦のソムリエ認定を受けるには】
東京から離れた地域にお住まいの方で、教室には通えないけれど、蕎麦の勉強がしたいという方は、通信講座で蕎麦のことを学んでいただき、習熟度に応じて、蕎麦のソムリエの認定を受けることができます。
・申し込みメールフォームから、「メール受講希望」と書いて申し込むと蕎麦のソムリエ講座のテキストが送られてきます。それをお読みいただきます。
・書式に沿って「食味レポート」を4通、メールで提出すれば、「蕎麦のソムリエ・ひとつ星★」の認定証を受けることができる。
・その後、「蕎麦のソムリエ・ふたつ星★★」の受講を申し込むと、ふたつ星用のテキストが送られてくるので、それをお読みいただきます。
・「食味レポート」を4通提出すると、「蕎麦のソムリエ・ふたつ星★★」に認定されます。
・最上級は、五つ星です。
通信講座で受講されていて、東京にいらっしゃる機会がありましたら、蕎麦のソムリエ講座の開催日に合わせていただけば、南青山で、そば打ちの練習をしていただくこともできます。
そばを打ってみると、そばのことを深く理解することができます。もしも、機会がありましたら、チャレンジしてください。
【通信講座の受講料と認定料】
・受講料 5,500円(税込) (テキスト4回分)
・認定料 8,800円(税込)
【南青山教室の、今後の開催予定】
こちらをクリックすると、今後のスケジュールがわかります。
講座の様子がNHK「あさイチ」などのテレビ番組で紹介されました
NHKテレビの「あさイチ」に片山虎之介が出演して、家庭で、おいしい蕎麦を楽しむ方法を、お話ししました
またTBSテレビの「教えてもらう前と後」など、いくつもの番組の中で紹介されています